• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
ゴールが見える記事を書こう

こんにちは、Teresaです(‘◇’)ゞ

何か調べたい、知りたい、
買いたい、行きたい、探したい。

わたし達が検索する時って、
「〇〇(何か)+〇〇したい」という欲求から
検索窓に検索したいコトを入力して、

「〇〇(何か)+〇〇したい」という欲求を
満たしてくれる記事を求めて、

検索結果に出てくる記事タイトルや
記事のディスクリプションから
期待の気持ちを込めて記事を開く。

そうではないですか?

ユーザーとして記事を読んで
感じる読後感は大切

あなたが1ユーザーとして検索して
1ユーザーとしてその記事を読んでいる時、

記事を読み始めて、読み進めて、
最後まで読み終わった時に
1.満足できた
2.答えが見つかった
3.解決した

などの結果を得られていたら、
「この記事に出会えてよかった!」
そう思えるでしょう。

でも、
「は?それで?」とか
「で、どうしろって?」とか。。。

1.満足できなかった
2・答えは見つからなかった
3.解決しなかった

などなど。

検索して答えを探しに来たのに、
何だかやるせない気持ちが残る形で
記事を読み終わったのだとしたら、

その記事「ダメ記事」
ってコトですよね?

ダメ記事を読んだら
読後感悪いのは当たり前

当然のコトながら・・・

ダメ記事を読んで満足できた!
なーんてコトはあり得ないですよねぇ。

「うんうん、あり得ない!」
と頷いて下さっているあなた。

そのダメ記事に満足できなかった点、
読後感が悪い理由について
細かく考えてみたコトありますか?

そして何より考えてみて頂きたい点は

あなたの記事の読後感
どうですか?

アフィリエイターとして考えるべきコトは
あなたが書いた記事の読後感はどうか?
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
誰かのダメ記事をなじるより、
「では自分の記事はどうなのか?」
その視点でダメ記事と並べてみる方が
建設的なのです。

では「読後感のよい記事」
✤読んで満足できる記事
✤読んで答えが見つかる記事
✤読んで困っていたコトが解決できる記事

つまり、成果が出る記事を作るためには
何が必要なのか?

答えは「ゴール」があるコト

「記事のゴールって何だ!?」

読後感のよい記事、
満足できる記事にはゴールがある。

ゴールがある記事は成果が出る。

これを見ただけで意味がわかるあなたは、
勘の良い人ですし、
きっとゴールがちゃんとある記事、
書けているのではないかと思います。

もしあなたが
「記事のゴール」という言葉を見ても
何のことだかさっぱり・・・( ゚Д゚)
であるなら、

今週のMonday Voice!で
続きを確認してみてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメント

  1. ランキングからきました。なるほど、記事のゴールが決め手ですね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Teresaの公式LINE@

ページ上部へ戻る